学校からのお知らせ

スケアード・ストレイト教育技法による交通安全教室

10月11日

本校の校庭でスケアード・ストレイト教育技法による交通安全教室が開催されました。

東中の生徒だけでなく、武南高校の生徒、地域の方々が参加しました。

スタントマンによる交通違反、交通事故の実演は「これが自分だったら」と想像すると

身の引き締まる思いがしました。

この体験を日頃の交通安全にいかしてほしいです。

 

 

 

生徒会選挙が行われました

9月24日

生徒会選挙が行われました。

立会演説会では、立候補者が自分の思いを本気で語り、みんな真剣に聞き入っていました。

投票では、実際の選挙で使われている投票箱を使い、本物の選挙さながらに投票していました。

みんな真剣な面持ちで、東中のこれからを見据え投票していました。

令和6年度音楽祭が行われました

9月14日土曜日

令和6年度音楽祭が盛大に行われました。

この日のために1学期から生徒たちは準備をしてきました。

「学校全体で行事を作ろう」「仲間のために」「中学校生活の集大成」「日頃お世話になっている人のため」「自分の力を発揮したい」「みんなで作り上げた合唱を届けたい」様々な願いや思いがこもった東中生の元気で美しい歌声が体育館中に響き渡りました。

 

椅子の鑑賞会

 1学年の美術で「近代美術館 授業協力 椅子の鑑賞プログラム」が行われました。

 埼玉県立近代美術館より「グッドデザインの椅子たち」が東中にやってきました。学芸員さんの解説、ユニークなデザインの椅子たちに興味深々な生徒たちの様子が印象的でした。「見る・聞く」だけでなく「座る」ことができ、まさに芸術に触れることができました。

【9月10日掲載】PTAあいさつ運動が行われました

2学期がスタートして、1週間ほどが経過した9月5日(木)にPTAあいさつ運動が行われました。

よく晴れた朝で、東中生と保護者の皆様、教職員とが交わすさわやかなあいさつが響いていました。

サポーターの皆様、PTA執行部の皆様、ご多用の中ご参加いただきましてありがとうございました。

次回のあいさつ運動は、令和7年1月16日(木)の予定です。

より多くの保護者の皆様にサポーターとしてご参加いただけると幸いです。

令和6年度 第1回学校保健委員会

7月17日(水)に令和6年度学校保健委員会が開催されました。

(内容)

・テーマ「持続可能な健康生活を送ろう」~睡眠と健康~

・報告 学校保健・定期健康診断結果

・報告 新体力テストの結果

・発表「Z世代の睡眠と健康」 生徒保健委員会

・講話「睡眠と健康」 学校医 荘信博先生

前年度に引き続き、「持続可能な健康生活を送ろう」をテーマに、今回は睡眠について学校医の荘先生の講話や保健委員の発表など、睡眠と健康について考える機会を持ちました。学校医や薬剤師の先生方、PTAの方々にご出席いただき、生徒の課題解決に必要な発表、荘先生の興味深いお話など、とても充実した内容でした。今回の内容は本校1階廊下に掲示しております。ご来校の際、是非ご覧ください。

 

 

 

 

王冠 男子卓球部、ダブルスペア県大会出場☆

7月29日に卓球部のダブルスペアが学校総合体育大会埼玉県大会に出場しました。

初戦では、坂戸・住吉中と対戦し、1セット目を取りましたが、最終的に1―3で惜敗しました。

 

今回の大会の二市予選会では、新人体育大会で負けた相手校にも勝ち、団体で優勝することができました。

個人でも、県南大会に出場するなど新人体育大会よりもよい結果を残すなど成長が見られました。

 

卓球は、小さな頃からクラブに所属している選手が多い中、本校生徒は中学から始めた生徒ばかりです。

これまでの努力と成長には目覚ましいものがあり、本当に素晴らしかったです。

お祝い 女子バスケットボール部 ベスト16に入りました☆

7月22日に女子バスケットボール部が学校総合体育大会埼玉県大会に出場しました。

初戦は、新人戦でも対戦した本庄南中学校と再戦し、勝利を収め、埼玉県ベスト16を達成しました。

目標の県大会ベスト8は達成できませんでしたが、チーム全員で一致団結し戦った日々が財産として残ったように思います。

生徒たちは本当によく頑張りました。これまで共に過ごしてきた日々に感謝しています。

 

これまで、応援してくださった保護者の皆様、他部活のみんな、地域の皆様、教職員、すべての方々からのこれまでのご支援・ご協力に心より感謝いたします。

本当に、ありがとうございました。(文責:女子バスケットボール部 顧問 本間)

職員 心肺蘇生法実技講習を行いました!

夏休みに向けて、心肺蘇生法を中心に、熱中症予防やアレルギー対応の研修を全教職員で行いました。

生徒の命を守り抜く意識を一層高める会となりました。

長い夏休みとなりますが、安全に配慮し、充実したものにしていきましょう!

「非行防止・薬物乱用防止教室」を開催

7月12(金)5時間目に非行防止・薬物乱用防止教室が開催されました。埼玉県蕨警察署生活安全課の少年補導員の方にお越しいただき、薬物乱用の危険性や恐ろしさ、スマホ依存、SNSをめぐるトラブル等リアルなお話や動画をみて学びました。 

 

生徒の感想からは「薬物や犯罪は自分に関係ないと思っていたが、身近な問題と知り、自分の身を守るためにも正しい知識を身に付けようと思いました。」「犯罪に関わる事や薬物などに誘われたら勇気をもってしっかり断る、絶対に手を出さない強い心をもつ」とありました。

『私たちに必要なのは未来への“想像力” 』を働かせること、と今回お話がありました。もうすぐ夏休み、自覚ある行動を心がけて健全に過ごしてください。