生徒の健康管理・健康の保持増進に関わる情報や感染症対策等のお知らせにつきましては、「保健だより」として、コドモンで保護者の皆様に配信しておりますので、御確認ください。
保健室からのお知らせ
5月8日から新型コロナウイルス感染症が「5類」に引き下げられました。それに合わせて、本校の新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインとして、蕨東中「学校の新しい生活様式 Ver.2」を掲載しております。1日の学校生活の流れに沿った対応一覧になっておりますので、参考にしてください。(下のフォルダにあるファイルをご覧ください。)
投稿: 東中 (2022/12/27)
本校の新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン改訂版(Ver.3)を掲載しました。1日の学校生活の流れに沿った対応一覧になっておりますので、参考にしてください。(下のフォルダにあるファイルをご覧ください。)
カレンダー
090602
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
東ロボくんの開発責任者で、読解力を調査・研究し、受検者数50万人のRSTを開発・普及させてきた『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』の著者による待望の続編! RST受検者50万人のデータを元に、シン読解力とはなにか、教科書が読めないのはなぜかを明らかにし、RSTの成績向上に成功した事例を紹介しながら、シン読解力習得の処方箋を示す。
出版: 東洋経済新報社
(2025年02月)