校長あいさつ

 

 

 東中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

 本校2年目となりました校長の阿部 仁(あべ まさし)です。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 さて、本校は開校65年目という節目の年を迎えました。この節目の年に合わせたかのように、本校の教育活動が大きく変わることになりました。

 第一に、本年5月より蕨市日本語特別支援教室東中分室が開設され、塚越地区の小中学校に在籍している、支援を必要としている小中学生を対象に日本語指導が行われることとなりました。教室は、本校舎1階に設置され、校内ではあるものの、蕨市教育センターの分室という位置付けで運営されます。

 第二に、これは本校だけでなく市内3中学校に共通の施設となるのですが、校内教育支援センター(e-station(イーステーション):通称e-sta(エスタ))が5月26日から開室されます。もともとあった「ステップアップルーム」を更に充実させ、常駐専任教員と支援員を配置し、生徒が各自の課題や目標を設定し、落ち着いた空間で、自分に合ったペースで自主学習に励み、社会的自立に向けて努力する場所として開設するものです。学級担任と専任教員等とが連携し、在籍学級生徒との交流も積極的に行うこととなります。

 目指す学校像「生徒一人一人を大切にする信頼される学校」の具現化に向けて、教職員が一丸となって精一杯取り組んで参りますので、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げ、あいさつといたします。

広告
090050
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る